筆者紹介 | 一覧はこちら |
---|---|
沢渡 あまね![]() あまねキャリア工房 代表
|
【筆者経歴】
1975年生まれ。あまねキャリア工房 代表(フリーランス)兼 株式会社なな
いろのはな 取締役。作家、業務プロセス/オフィスコミュニケーション改 善士。日産自動車、NTTデータ、大手製薬会社を経て2014年秋より現業。経 験職種は、ITと広報(情報システム部門/ネットワークソリューション事業 部門/インターナルコミュニケーション)。現役時代、残業だらけのシステ ム運用チームを定時帰りの職場に変えた経験あり。 人事経験ゼロの働き方改革パートナー。現在は企業や自治体で働き方改革、 社内コミュニケーション活性、マネジメント改革、業務プロセス改善の支援・ 講演・執筆・メディア出演を行う。趣味はダムめぐり。 <著書> 『仕事ごっこ』『仕事は「徒然草」でうまくいく』『業務デザインの発想法』 『職場の問題かるた』『職場の問題地図』『マネージャーの問題地図』『働 き方の問題地図』『仕事の問題地図』『システムの問題地図』(技術評論社) 、『チームの生産性をあげる。』(ダイヤモンド社)、『働く人改革』(イ ンプレス)、『新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!』『ドラク エに学ぶ チームマネジメント』(C&R研究所)など。 『職場の問題地図』は"ITエンジニアに読んでもらいたい技術書/ビジネス 書大賞2018"で、ビジネス書部門大賞受賞。 ●書籍 『運用☆ちゃんと学ぶシステム運用の基本』(C&R研究所) 『システムの問題地図』(技術評論社) 『新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!』(C&R研究所) 『新米主任 ITIL使ってチーム改善します!』(C&R研究所) 『新入社員と学ぶ オフィスの情報セキュリティ入門』(C&R研究所) ●受賞 『職場の問題地図』(技術評論社) "ITエンジニアに読んでもらいたい技術 書/ビジネス書大賞2018"で、ビジネス書部門大賞受賞。 ●IT系イベント 主な登壇実績(除く:企業内クローズド) 『テレワーク・デイズ浜松2019』 『CREO USERS FORUM 2019』 『JAWS DAYS 2019』 『Interop2019 ヤマハブース』 『DevLOVE X』 『インフラ勉強会 1周年記念イベント』 『神戸ITフェスティバル2015』 ●主宰 『ITざっくばらん会in磐田』 『エンジニア銭湯』 <主なメディア出演> NHK福岡、東京MXテレビ、TBSラジオ、クロノス(東京FM)、日経WOMAN、日 経doors、日経SYSTEMS、日経情報ストラテジー、ダイヤモンドオンライン、 東洋経済オンライン、プレジデント、日経xTECH、ASCII.jp、リクナビNEXT ジャーナル、CodeIQ MAGAZINE、日経doors、ITmedia、バイラ、SPA!、The21、 ホウドウキョク、現代ビジネス、日経産業新聞、中日新聞、東京新聞、朝日 新聞、ほか多数 ホームページ:http://amane-career.com/ |
執筆一覧 | |
---|---|
|